毒親との関わり方〜正解は自分の中にある

おはようございます。四柱推命家の猫先生です。

  

 

父の日ギフトを贈る、父親が嫌いな人

明日は父の日。

父の日のギフト贈ろうぜ!

家族のために頑張っているお父さんへ、感謝の気持ちを表そうぜ!

街を歩けば、デパートのショーウィンドウやポスター。

ネットショップを開くと、父の日特集。

頼んでもいないのに、AIからオススメのギフトを提案される。

新聞に入ってる広告は、ユニクロもスーパーのチラシでさえ、「父の日」押し。

母の日が終わると、父の日のプロモーションがジワジワと日常に攻め込んでくる。

 

 

 

子供時代の記憶は今でもしっかり残っている。

なかったことにしたくても、なかったことにできない。

心の奥の小さな箱に鍵をかけて守っている。

この箱が開いてしまうと、辛い思い出で今の自分を傷つけてしまいそうだから。

大人になっても癒されない思いを抱えているのに、心の中に吹き荒れるザワザワ暴風雨を見て見ぬ振りして、父の日ギフトを選ぶ人がいます。

 

 

 

現実的に自立が難しい子供時代は、親の顔色をうかがい、我慢をすることは、ある意味、子供ができる子供なりの生活の知恵です。

とは言え、嫌な気持ちを抱えながら、父の日ギフトを贈る行為は、大人になっても自分の気持ちを抑え込む「我慢」の習慣が抜けきれてません。

 

 

毒親との関わり方〜選択肢は無限にある

毒親との関わり方は、人によって違います。

 

 

例えば、

  • 自宅や連絡先は教えているが、連絡を一切とらない。
  • 会わないが、メールや電話はする。
  • 自宅や連絡先を教えない。
  • 父の日母の日お歳暮は贈る。ギフトのみの関係。
  • 時々会う。
  • 日常的に会う。

人それぞれに「ちょうど良い」関わり方があります。

細かすぎて、挙げたらきりがありません。

 

 

正解は自分の中にある

毒親との関係に正解はありません。

悩んでいる真っ最中の時は、「正解」が知りたくなります。

どうすれば一番いいのか?

他の毒親持ちの人はどうしてるのか?

常識ではどうなのか?

どう関わっていくのが、正しいのか?

「正しさ」を追求する時は自信がない時です。

  

 

「それでも親なんだから、付き合っていくべき」

それは、本音でしょうか?

その気持ちに無理がなければ、その人にとってちょうど良い関わり方です。

 

 

 

毒親の「毒」の程度も、受ける悪影響も、100人いれば、100通り違います。

毒親との関わり方は、人それぞれ。

そして、正解は自分の中にあります。

素直に心地よいと思える関わり方を見つけていくのが、今の自分を幸せにできる一番の近道です。

 

 

「一生」とか「絶対」はない

絶対許さない、と思っていても、いつか許す時がくるかもしれない。

今はなんとなく付き合えても、「もうこれ以上無理」とこじれる場合もある。

一生会わない、絶対合わない、と息巻いていても、一方で、親なんだから、と適度に付き合っていても、今後どうなるかはわかりません。

「今の気持ち」は一生は続きません。

一生続くものではないから、「今の心地よさ」を最大限優先するのが幸せの鍵です。